jazzとオーディオ・DIY自作スピーカーspspspspのブログ

ここ石巻で3.11の震災の津波で1階店舗のオーディオ機器全てを失ったが、めげづに、また、自作スピーカーを作り楽しんでいます

台風がここに向かって来てます、怖い、けど

 FOSTEX FE83-Sol 2016年限定生産ユニット 注文してしまいました。中高音用に使用 予定で。8cmで88dBは、丁度いいと思います。クロスは、音を聞いてから決めよう 仕 様
インピーダンス…… 8Ω
最低共振周波数… 135Hz
再生周波数帯域… f0~40kHz
出力音圧レベル… 88dB/w(1m)
入力……………… 15W(Mus.)
 m0………………… 1.53g
 Q0………………… 0.65
実効振動半径(a)…3.0cm
マグネット重量……187g
総重量…………… 0.47kg

試行錯誤の果ての満足

Alpair12PW-FOSTEX T250D 2ウェイの音に納得いかず色々とBOXを試し(ダブルバスレフーバスレフダクトの径、長さーBOX容積 -大―小ー)ネットワークも何回もコイルとコンデンサーをとっかえひっかえ、やっと納得できる音質に出来た、やはり低域の質が中高域の質も大きく変わる、ここの設置場所では、普通のバスレフでは、どうやってもダメだった(なんか死んだ低音)、が、結局大きいBOXの前面下部開口(ダクトなし)を大き目に開口し音を聞きながら調節したら、大変良い音に出来た。もう一つのAlpair12PW-Alpair10Mv3の音にかなり肉薄したいい音に(低くでも軽く早い、階調が、きちんと出る低音)、、楽器に演奏者が触れた瞬間が分かる感じ、生きた低音?の音って、言っても分からないと思うけど。まあ今の所MARKAudioのユニットで、しかも、容積大でバスレフダクトなしの開口だけのBOXにしか、出せないなー。FOSTEX T250Dの高音は、クールな音で、Alpair10Mの高音は、エネルギッシュで情報量も多い。なので高音が五月蠅い録音のソースには、FOSTEX T250Dがいい。アメリカではもう発売してるこれが気になるな~、Markaudio Pluvia Eleven Gold 6" Full Range 11シリーズ?10シリーズより一回り大きく、耐パワーも大きい。

またまた、改造。今後のため?

ダブルバスレフBOXは、どうも、低音の質が落ちるので、バスレフに改造し、色々また、試そう。フォステクスやマークオーディオから、色々と新作が出てきそうだが、、、本家でもフルレンジをツィータ―?フルレンジの高性能化で、やっぱり、それ、だな。    金策頑張ろう。